大分市神社探訪

鷹松神社(大分市高松東〈たかまつひがし〉)

鷹松神社
鷹松神社は,JR(日豊本線)高城駅の北東500メートルに南向きに鎮座する。
建久二年(1191)に近江の日吉大社を勧請して創建された。祭神は大山咋神である。よって日吉神社と称していたが,明治十二年(1879)に諸社を合併して社号を改めた。
現在の祭神は大山咋神のほか,稲倉魂命,菅原道真,後白河法皇である。(後白河法皇は御霊社に祭られていたが,諸社合併に先立つ明治九年(1876)に日吉神社に合併された。)
平成三年(1991)に鎮座八百年を記念して玉垣の新設など境内の整備がおこなわれた。
鷹松神社社殿全貌鷹松神社拝殿向拝
社殿は優美である。神紋は加茂葵か?
鷹松神社の本殿
本殿も端正である。

鷹松神社狛犬(吽像)鷹松神社狛犬(阿像)
拝殿前の狛犬は昭和四十四年(1969)の寄進。
鷹松神社境内の神木
本殿横の御神木(モチノキ)は創建時に植えられたと伝えられ,「大分市の銘木」に指定されている。

(大分県大分市高松東二丁目)
2009.2.27


大分市(滝尾,東大分,日岡地区)神社探訪