新潟市神社探訪

丸山神社(新潟市西区神山〈かみやま〉)

新潟市西区丸山神社社頭
丸山神社は,JR(越後線)越後赤塚駅の北西2.5キロメートルの神山地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「西蒲原郡丸山新田村字ツル子 無格社・諏訪社」とある。
創立年月は不詳である。文政九年(1826)と明治七年(1874)に再建されたという。
祭神は健御名方冨命である。
明治四十年,字屋敷添に鎮座した丸山新田の産土神の神明社(創立年月は不詳。祭神は天照皇大神)を合併し,丸山神社と改称した。
「明細帳」の記載からもわかるとおり,社号の「丸山」は社地の本来の地名である。1961年の赤塚村の新潟市への編入のさい,市内大江山地区にある同名の地名(現在の新潟市江南区丸山)を避けて「新潟市神山」と改称したのである。
新潟市西区丸山神社拝殿正面新潟市西区丸山神社拝殿社号額
新潟市西区丸山神社社殿丸山神社拝殿内部
社殿は大きく,境内も広々としている。
新潟市西区丸山神社の狛犬(吽)新潟市西区丸山神社の狛犬(阿)
狛犬は昭和三年(1928)。
丸山神社の石柱
鳥居横の社号標には祭神名が刻されている。

(新潟市西区神山269)
2003.4.7, 2017.4.28


新潟市西区(赤塚地区)神社