新潟県神社探訪

巖神社(上越市柿崎区黒岩〈くろいわ〉)

柿崎区黒岩の巖神社社頭
巖神社は,JR(信越本線)柿崎駅の東南東9.5キロメートル,柿崎川ダムの東に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「中頸城郡黒岩村字蒲原 無格社 稲荷社」とある。
祭神は豊受比賣命で,創立年月は不詳である。
明治四十三年(1910)に,字アギハの秋葉社(火結廼命,天照皇大神,天津神国津神,猿田彦命,譽田別尊)と字西ノ賀の石動社(石動彦命,大方天,健南方命)を稲荷社に合併し,社号を巖神社と改称し,現在地に移転した。
秋葉社の天照皇大神以下の諸神は各所に鎮座した石祠を明治七年(1874)に秋葉社に集めたものである。
石動社の大方天と健南方命は村内の各所で祀られていた石祠を明治七年(1874)に石動社に集めたものである。「大方天」の神名は不詳であるが,古来の称であるという。
柿崎区黒岩の巖神社鳥居と社殿
現在,石鳥居が二基ある。
柿崎区黒岩の巖神社社殿柿崎区黒岩の巖神社社殿内部
柿崎区黒岩の巖神社境内

柿崎区黒岩の巖神社から柿崎川ダム
社地から柿崎川ダム(中央コア型ロックフィルダム)が見える。

(新潟県上越市柿崎区黒岩2019)
2017.9.9


新潟県神社探訪