新潟県神社探訪

安塚神社(上越市安塚区安塚〈やすづか〉)

上越市安塚区安塚の安塚神社社頭
安塚神社は,虫川大杉駅(北越急行)の南2.8キロメートルの安塚地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「東頚城郡安塚村字内山 無格 諏訪社」とある。
建御名方命を祭神とする安塚地区の産土神であるが,創立年月は不詳。永仁年間(1293-1299)に風間信濃守が勧請したとする伝承もある。
明治四十年(1907),字倉刈門の剣神社(經津御魂神)を合併した。
大正九年(1920),村社に列せられた。
昭和八年(1933)諏訪神社と改称した。
昭和十六年(1941),下方村字澤田の神明社(天照皇大神)と字雇沢の津止神社(倭姫命)を合併し,安塚神社と改称した。(津止神社は「明細帳」には見えない。)
上越市安塚区安塚の安塚神社参道
杉の古木の多い境内は薄暗い。
上越市安塚区安塚の安塚神社拝殿正面上越市安塚区安塚の安塚神社拝殿の額
上越市安塚区安塚の安塚神社社殿全貌上越市安塚区安塚の安塚神社本殿
社殿は堂々とした建築である。

上越市安塚区安塚の安塚神社境内
社殿の前から参道を見下ろす。
上越市安塚区安塚の安塚神社参道入り口
参道の入り口に旧称の「諏訪神社」を刻した標柱が建っている。

(新潟県上越市安塚区安塚1350)
2016.9.3


上越市(旧 東頸城郡安塚町)神社