新潟県神社探訪

寺尾神社(村上市寺尾〈てらお〉)

村上市寺尾神社社頭
寺尾神社(てらおじんじゃ)は旧岩船郡朝日村の南西端,三面川右岸の山麓,寺尾地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治四十一年)に「岩船郡猿沢村大字寺尾字大沢 無格社・薬師神社」とある。
古くから隣村(宮ノ下)の神職・東山氏が管理していたが,東山氏の引退後は定まった神職がなく,明治初年に誤って「薬師堂」(本尊,薬師如来)として届けられた。
明治四十一年(1908)年に「薬師神社・祭神大名持命」として訂正を届出て「神社明細帳」の修正が認められた。
明治四十二年(1909),字大小院沢に鎮座した熊野神社(伊邪那美尊)を合併した。熊野神社は寺尾村の産土神で,元久二年(1205)の創立と伝える。
「境内に神明社(天照皇大神)が祀られていたが,大正元年(1912)に合併された。
昭和十九年(1944)に社号を「寺尾神社」に改めた。
村上市寺尾神社社殿村上市寺尾神社本殿村上市寺尾神社拝殿の額
拝殿には旧称の「薬師神社」の額が掛かっている。

村上市寺尾神社拝殿の彫刻村上市寺尾神社拝殿の彫刻村上市寺尾神社拝殿向拝柱の彫刻
拝殿の向拝は,木鼻だけでなく柱にも細かい彫刻が施されている。

村上市寺尾神社境内の石塔
境内に並ぶ石塔は,山神塔,湯殿山,高良神である。

(新潟県村上市寺尾166番地)
2014.8.2


旧朝日村南部神社