新潟県神社探訪

諏訪神社(新発田市大中島〈おおなかじま〉)

紫雲寺町大中島の諏訪神社社頭
諏訪神社は,JR(羽越本線)加治駅の北西4キロメートル,旧紫雲寺町の大中島地区に鎮座する。
もと神明神社で,「神社明細帳」(明治十六年)に「北蒲原郡大中島新田字村西 無格社・神明神社」とある。
元文元年(1736)の創立で,天照皇大神を祭神とする大中島の産土神である。
明治四十年(1907),片桐新田の産土神であった諏訪神社(健御名方命)を合併し,社号を「諏訪神社」と改めた。
昭和三十八年(1963),住吉新田の住吉神社(元文元年の創立で,祭神は底筒男命,中筒男命,表筒男命,息長足姫尊)を合併した。
昭和五十一年(1976),南成田の神明神社(元文元年の創立で,祭神は天照皇大神)を合併した。
紫雲寺町大中島の諏訪神社社殿
参道が右に折れて社殿に至る。
紫雲寺町大中島の諏訪神社拝殿紫雲寺町大中島の諏訪神社本殿
紫雲寺町大中島の諏訪神社拝殿内部
「明細帳」は,神明神社の境内社として八幡神社(元文元年の創立で,祭神は誉田別尊)を記録する。もとは高島新田の産土神であった。後に本社に合併されたようである。

紫雲寺町大中島の諏訪神社境内
境内は広々として明るい。

(新潟県新発田市大中島51)
2014.7.12


新発田市(旧 紫雲寺町)神社