新潟県神社探訪

巣守神社(長岡市栃尾島田〈とちおしまだ〉)

栃尾島田の巣守神社鳥居
巣守神社は,旧栃尾市の中心街の東方7.5キロメートル,塩谷川(刈谷田川の支流)と山葵谷川(同)が合流する栃尾島田地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「古志郡嶋田村字上ノ山 無格社・巣守神社」とある。
祭神は橡折姫命である。嶋田村の産土神であるが創立年月は不詳。
伝承によると,勝沼元右エ門なる者が創立したものの,一家は南蒲原郡笹岡新田に移住し,その後は子孫がしばしば来村して巣守神社に参拝したという。
明治四十二年(1909)に嶋田八兵衛外新田字澤入の神明社(天照大神)を合併した。
栃尾島田の巣守神社鳥居額栃尾島田の巣守神社参道から社殿見上げ
鳥居に「巣守大神」とある。
栃尾島田の巣守神社社殿正面栃尾島田の巣守神社殿向拝部分
雪害であろう。拝殿の向拝柱が大きく傾いているほか,あちこちに損壊が見られる。

栃尾島田の巣守神社狛犬(吽像)栃尾島田の巣守神社狛犬(阿像)
拝殿前の石狛犬の台座には「嘉永七年四月」(1854)の刻銘がある。
栃尾島田の巣守神社境内石祠栃尾島田の巣守神社境内石祠石塔
境内には石祠と石塔が並んでいる。

(新潟県長岡市栃尾島田)
2013.5.3


旧栃尾市北部(上北谷,上塩谷,下塩谷,栃尾町)神社