新潟県神社探訪

滝谷神社(南魚沼市滝谷〈たきや〉)

南魚沼市滝谷の滝谷神社遠景
滝谷神社は,JR(上越本線)塩沢駅の南南東7キロメートル,登川の左岸,旧南魚沼郡塩沢町の滝谷地区に鎮座する。
「神社明細帳」に「南魚沼郡滝谷村字滝ノ下 無格社・滝谷神社」とある。
もとは不動尊である。羽根川郷船坂村(現十日町市)より勧請し,現在地の背後の山頂にあったと伝える。
文政四年(1821),神祇管領の占部良長の許可により現社号を称した。
古くから安産の利益があり,文政四年の祭礼から「滝谷不動尊安産之祓」のお札が出されたという。
現在の主祭神は,天御中主尊,高皇産霊尊,国常立尊である。
南魚沼市滝谷の滝谷神社社殿南魚沼市滝谷の滝谷神社社殿の額
社殿は元文元年(1736)の再建で,明治四十四年(1911)に大修繕がおこなわれた。
南魚沼市滝谷の滝谷神社拝殿向拝柱木鼻(左)南魚沼市滝谷の滝谷神社拝殿向拝欄間南魚沼市滝谷の滝谷神社拝殿向拝柱木鼻(右)
南魚沼市滝谷の滝谷神社拝殿内部南魚沼市滝谷の滝谷神社拝殿天井
社殿内の額には「不動明王」と書かれている。
昭和四十九年(1974)に集落内から書画を募って天井が再造された。

南魚沼市滝谷の滝谷神社境内の滝
社殿脇の細道の奥に清浄な滝水が落ちている。祭礼の時はここで禊がおこなわれる。

南魚沼市滝谷の滝谷神社境内社南魚沼市滝谷の滝谷神社境内の神明宮
境内に天照皇大神を祭る神明宮がある。寛延元年(1748)の創立と伝える。

(新潟県南魚沼市滝谷172)
2012.7.14


新潟県神社探訪