新潟市神社探訪

諏訪神社(新潟市秋葉区小須戸〈こすど〉)

小須戸の諏訪神社社頭
諏訪神社は,JR(信越本線)矢代田駅の西北西2.8キロメートル,旧小須戸町役場の西に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡小須戸町村字□□ 村社・諏訪神社」とある。
正治元年(1199)創立で,健御名方命を祭神とする小須戸町の産土神である。
明治五年(1872)に村社に列せられた。
明治四十五年(1912)に住吉神社(延宝七年〈1679〉創立で,祭神は表筒男命)と字町浦の神明神社(元禄三年〈1690〉創立で,祭神は天照皇大御神)を合併した。
このうち住吉神社は,明治元年(1868)兵火によって焼失し,翌年再建されていた。
小須戸の諏訪神社拝殿正面小須戸の諏訪神社拝殿屋根小須戸の諏訪神社拝殿額
明治六年(1873)に再建された拝殿は,破風屋根を持つ重厚な建築である。
小須戸の諏訪神社拝殿向拝部分小須戸の諏訪神社拝殿向拝柱
小須戸の諏訪神社本殿小須戸の諏訪神社拝殿
拝殿の背後に本殿が建っている。

小須戸の「住吉神社古殿地」の碑
明治四十五年に諏訪神社に合併された住吉神社の故地には石碑(住吉神社古殿地)が建っている(商工会館の前)。

(新潟県新潟市秋葉区小須戸3732)
2012.6.24


新潟市秋葉区(旧 小須戸町)神社