新潟市神社探訪

神保神社(新潟市秋葉区新保〈しんぼ〉)

小須戸町新保の神保神社社頭
神保神社(しんぼじんじゃ)は,JR(信越本線)矢代田駅の北西2キロメートルの新保地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)によれば,かつての新保村には字西腰付に天照大神を祀る神明社(神明宮),東腰付に大山祇命を祀る十二神社が二社,西腰付に健御名方命を祀る諏訪神社の,計四社が鎮座した。
諏訪神社は新保村の産土神で,「神社明細帳」に「中蒲原郡新保村字西腰附 無格社 諏訪神社」とある。
正和二年(1313)の創立という。
新保村の四社のうち十二神社(二社)は明治四十年(1907)に神明宮に合併となった。
後に神明宮と諏訪神社が合併して社号を神保神社としたのが当社であろう(合併の時期は不明)。
小須戸町新保の神保神社石鳥居
鳥居の額束には「神保神社」とある。
小須戸町新保の神保神社拝殿正面小須戸町新保の神保神社拝殿額
拝殿には「諏訪神社」の額が掛かっている。
小須戸町新保の神保神社本殿

小須戸町新保の神保神社境内石祠小須戸町新保の神保神社境内石燈籠
境内に石祠が二基並んでいる。石灯籠の年号は弘化四年(1847)である。

(新潟県新潟市秋葉区新保1741)
2012.6.24


新潟市秋葉区(旧 小須戸町)神社