新潟県神社探訪

白山神社(新発田市金山〈かなやま〉)

新発田市金山の白山神社参道入口
白山神社は,JR(羽越本線)金塚駅の南東1.5キロメートル,旧加治川村の金山地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「北蒲原郡金山村字金澤 無格社・白山神社」とある。
大治三年(1128)創立とも伝える古社で,旧金山村ほか八か村の総鎮守である。
往古は大形神社と合祀し,後に「白山神社」と称するようになったとも伝える。(「大形神社」とは,延喜式内社に比定されている新潟市北区河渡本町の大形神社か。)
明治四十四年(1911)に,字上屋敷の神明社,字下城の石動神社,字澤田の稲荷神社を合併した。
祭神は菊理媛命のほか,大国魂命,天照皇大神,倉稲魂命,伊須流岐彦大神を祭る。
新発田市金山の白山神社鳥居金山の白山神社社殿見上げ
鳥居をくぐって参道を登ると社殿が見えてくる。
金山の白山神社拝殿金山の白山神社本殿
入母屋造りの拝殿と,その背後に流れ造りの本殿。

金山の白山神社境内の大山祇神社
境内に大山祇神社の碑が建っている。
社殿の横から酒匂家賢を祭る願文山神社へ登る道がある。

(新潟県新発田市金山)
2010.4.24


新発田市(旧 加治川村)神社