新潟県神社探訪

八幡神社(村上市大毎〈おおごと〉)

大毎の八幡神社参道
八幡神社は,旧岩船郡山北町の大毎地区に鎮座する。
大毎の集落からは国道で隔てられた山裾が社地である。
「神社明細帳」(明治十六年)には「岩船郡大毎村西山 無格社 八幡神社」とある。
大毎地区の産土神であるが,創立時期などの由緒は不明である。祭神は應神天皇である。
明治三十九年(1906),字宅地,字岩臺宅地(二社),字赤坂,字堰上の五箇所の山神社(祭神はすべて大山祇神)と字腰前の神明社(天照皇大神)を合併した。
大正四年(1915)には境内に鎮座した素盞嗚尊神社(素盞嗚尊)と大己貴神社(大己貴命)を,また字島平の大里神社(大山祇命)を合併した。
八幡神社社殿正面八幡神社本殿
内部に本殿が祭られている。
八幡神社社殿向拝向拝木鼻
社殿向拝に彫刻が見られる。

八幡神社社殿全景八幡神社境内の日御碕大神
境内に「日御碕大神」の石塔がある。大正四年に合併した境内社の素盞嗚尊神社にゆかりのものであろうか。
参考:加藤紘教「村のあれこれ 大毎雑記帳」(村上市立中央図書館提供)

(新潟県村上市大毎2505)
2009.6.27


旧山北町北東部神社