新潟県神社探訪

厳島神社(北蒲原郡聖籠町蓮野〈はすの〉)

聖籠町蓮野の厳島神社社頭
厳島神社は,JR(白新線)佐々木駅の北2キロメートル,弁天潟の東に鎮座する。
当社は,本来は神明社(天照大神)であり,その境内社として厳島神社(市杵島比売神)が祭られていた。
ところが神社明細帳(明治十六年)の欄外訂正(明治四十年)で,社号が「厳島神社」と書き改められ,神明社は「境内社」として扱われている。
鳥居をくぐって参道の正面奥に見えるのは神明神社で,厳島神社への参道は左に折れている。元来,厳島神社は境内社であったため,このような配置になっているのである。
蓮野の厳島神社本殿蓮野の厳島神社拝殿
流れ造り一間社の本殿は昭和九年(1934)の改築である。
蓮野の厳島神社社殿全貌
拝殿と本殿が少し離れて建っている。
聖籠町蓮野の厳島神社拝殿向拝柱蓮野の厳島神社拝殿細部蓮野の厳島神社拝殿向拝柱の彫刻
拝殿の彫刻の保存状態は良好である。

蓮野の厳島神社の境内社蓮野の厳島神社境内神明神社社殿内部
今は境内社となっている神明社。

蓮野の厳島神社狛犬蓮野の厳島神社狛犬
参道に狛犬が二対。一つは摩滅がはなはだしい。

当社の資料には以下のような経緯が伝えられている。
新発田藩では弁天様が信仰されていたが,ある日「湖水の見える地に移りたい」と夢枕に立ったため,この地を選んで祭った。
享保十二年(1727)の加治川等の改修工事のさい,新発田藩主の溝口直治公が社殿を造営し,以後,産土として村民の崇敬を集めたとされる。市杵島比売神を祭神とする。

聖籠町蓮野の厳島神社(2008年)
2008年の道路拡幅工事で,境内の一部が削られた。

(新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野)
2008.3.23, 2012.5.5


聖籠町神社