新潟県神社探訪

八幡宮(佐渡市八幡)

八幡神社境内正面
八幡宮は,旧佐和田町の八幡地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「雜太郡八幡村字鳩ヶ杜 郷社・八幡宮」とある。
康治元年(1142)に岩清水八幡宮から勧請して創建された。
祭神は誉田別尊,息長帯姫尊,姫大神である。明治六年(1873)に郷社に列せられた。
八幡神社拝殿佐和田町八幡神社の本殿
佐渡市八幡の八幡神社狛犬(像)佐渡市八幡の八幡神社狛犬(阿像)
参道の狛犬は佐渡様式である。

佐和田町八幡神社境内社
「明細帳」には境内社一社の記載がある。若宮八幡神社で,本間重成が久寿二年(1155)に創立したと伝える。
祭神は大鷦鷯尊で,合殿に素戔嗚尊と猿田彦命を祀るという。
現在,社殿裏の一隅に一社が祭られている。扁額によると,北野大神,出雲大神,皇大神宮,粟島大神,氏上霊神を合祀している。「明細帳」の境内社(若宮八幡神社)とは違うと思われる。

(新潟県佐渡市八幡2000番地)
2008.3.3


新潟県神社探訪