新潟県神社探訪

多岐神社(村上市板屋越〈いたやごし〉)

村上市板屋越の多岐神社
多岐神社は,JR村上駅の北東12キロメートル,旧朝日村の板屋越に鎮座する。鎮座地の1.5キロメートルほど西に布曵滝がある。この滝の祭祀に関連する神社であろう。
「神社明細帳」(明治十八年)に「岩船郡板屋越村字池ノ尻 無格社・多岐神社」とある。
祭神は湍岐津姫命で,板屋越村の産土神である。もと不動尊を祭っていたが明治二年(1869)に「多岐神社」に改号したという。
境内に久志神社(大穴牟遅命,少彦名命)があったが,明治四十年(1907)に本社に合併し,現在地に移転した。
『越後国式内神社考』は当社を『延喜式』の「多岐神社」とする説を紹介したうえで,「社地の形容,式内の社ともおほえず,はた瀧と社地と遙に隔れるもいぶかし」と否定的見解を述べている。
『朝日村史』は文治二年(1186)の創立とする。それに従うなら,式内社ではない。
板屋越の多岐神社拝殿多岐神社拝殿額
板屋越の多岐神社本殿

(新潟県村上市板屋越1697-1)
2005.7.18


旧朝日村南部神社