諸国神社めぐり

葭原神社(伊勢市中村町〈なかむらちょう〉)

葭原神社
葭原神社(あしはらじんじゃ)は,五十鈴川駅(近鉄鳥羽線)の南東600メートル,月讀宮(皇大神宮別宮)の境内に鎮座する。
皇大神宮(内宮)の末社十六社のうちの一社で,倭姫命(やまとひめ)が定めたとされる。
『延喜式』(神名帳)の「荻原神社」(度會郡五十八座の一)に比定される古社である。(「葭原」の訓を「オギハラ」とする説もある。)
祭神は,佐佐津比古命(ささつひこ),宇加乃御玉御祖命(うかのみたまのみおや),伊加利比賣命(いかりひめ)の三柱で,いずれも五穀の神とされる。
中世以降は荒廃し,社地も不明となっていたが,明治六年(1873)現在地に再興された。
葭原神社社殿
葭原神社境内
社殿の前にクスノキの巨樹がある。

月讀宮裏参道
葭原神社は月讀宮の裏参道(東側)からすぐの場所にある。

(三重県伊勢市中村町〈月讀宮域内〉)
2015.9.29


伊勢市神社めぐり